今回、甚大な被害となった西日本の大雨。。
私にできることはないかな、と、何か物資を送ろうかと思い立ってみましたが、
待て?本当に被害にあわれた方はその物資が欲しい?
これは、もうあるんだけどなぁとか、
かえっていらないものを送って邪魔になるどころか、
かえって物が多すぎて混乱を起こしてしまったりしないかなと思って、思いとどまりました。。
公的で、どこどこの地区はこの物資が欲しいですみたいなサイトがあればいいのになぁと思ったり(あります??)
公的であって、各自治体が予め登録しておいて、
これが欲しい的なことを発言し、予定数より多めに来てしまっても困るだろうから
物資管理的なことも解決できるサイトがあれば、災害がくるごとにピンポイントで活躍できるけど
サイトの維持代とか人件費とか考えると、ツイッターで呟いた方がいいのかな^^;
物資もいっぱい来ても困るし、混乱している最中にそれを仕訳管理する人も大変だし、そんなことを思ってしまった今日この頃。
地震もいたるところであるし、風水害も多い。
1日も早く、みなさまの心が少しでも落ち着かれるよう、心の傷は癒えませんが、少しでも今よりも幸せだと思える日々が早く訪れるよう
願ってネット募金をする日々です。