近所に住むおじいさんは、昔から野菜を作るのが趣味で、いくつかの畑にいろんな野菜を植えている。量はそれほど多くないものの、好奇心旺盛なせいか、変わった野菜を作るのが大好き。大根やニンジン・カボチャなど色が変わったものや大きさの違うものなど、改良された野菜の種がいろいろ出ている。
インターネットは使わないので、ひたすらホームセンターや農協など身近なところから見つけてくるので種類は少ないけれど、あまり調べないでいきおいで作るので、出来たものがどんなのものか、どうやって食べるのかも分からないことが多い。本人は家族に止められても、作るだけ作って満足しているので、結局「珍しいから。」と近所におすそ分け?に回ってくる。贅沢だけど、普通のお野菜ならウレシイのにと思ってしまう。
月別: 2016年11月
近くで起こったらと想像したら怖い事
今朝、博多市内の国道が一部陥没したというニュースと見ました。ちょうど皮膚科を受診していて一瞬しかそのニュースは見られなかったので自宅に戻ってニュースを確認するとすごい光景でした。どうしてあのような事が起こったのか不思議で、日本で起こっている事とは思えませんでした。陥没した部分からどんどん土砂が崩れており、今にも陥没した道沿いのビルが崩れ落ちそうでした。
私は福岡県で大学時代を過ごしていて何度か博多駅周辺にも遊びに行きました。見慣れた場所があのような状態となっていてすごく悲しい気持ちになりました。でも、どこにでも起こり得ることかなと思い、私たちの住む場所にも同じようなことが起こったらと想像するだけで怖いです。人的被害が広がらない事を祈っています。
見切り品のバナナは最高、全部当たり
このご時世何があるかわからないからいつも節約を意識してる。
いろいろ考えたけど、一番削りやすいのは食費かなと思って、
スーパーでは半額やおつとめ品や見切り品を利用させてもらってます笑
当たり前だけど、値引きされるものって理由があるのよね、
まず果物は結構ヤバいやつが混ざってる。
いちごは値下がりしたらほぼアウト、柑橘類は五分五分かな。
でも一つだけオススメのものがあって。
それは、バナナ。定価で買うより断然美味しい。
これ今までで1回も外れたことない。
そもそも定価で売ってるやつは緑色っぽくてまだ青臭いんよね。
見切りのやつは見た目こそ黒っぽくなって悪いけど、
味は一番美味しいときよ、ねっとりして甘いの。
最近はバナナ絶滅の噂も出て高くなってるから、
これからもずっと見切り品を楽しみにしてます笑